| 
        
       
      【 ラ・セード 2000 H4年 走行 わずか0.5万km 希少 サンルーフ 総赤革内装 マクリーン ワイヤーW 16インチ HDDナビTV
      他 】 
       
      いつも御覧頂き誠に有り難うございます。本日ご紹介する逸品はミツオカ・ラ・セード Bタイプです。 
       
      そんじょそこらにある ラ・セード ではございません。とにかく逸品です!!! 
       
      何と申し上げたらよいのでしょう?? 言葉が見当たりません!! 
       
      オーナー様の愛情がこれでもか〜〜!!!と思われるほど注ぎ込まれております。 
       
      『 もったいぶらずに早く〜〜どんなラ・セードか???説明してくれ 』 
       
      『 もったいぶっている訳ではないのだけれど、実はイロイロあって何から説明してよいやら、頭がクル〜戸惑っているのだ〜〜』 
       
      『 まあ〜〜落ち着いて順番に説明してください。いつも逸品の説明をしているのに 今回は何をそれ程、興奮しているの???』 
       
      『 よく聞いてくださった。実はミツオカさんの車が大好きなんです!! 
       
      いままで入庫していた程度の良いラ・セードとはチョット違うのです!!これを興奮せずに落ち着けというほうが無理な話!!!! 
       
      判りますか!!』 
       
      『 すでに在庫しているゼロ1・クラシックFタイプ(走行距離1千km)もすぐに欲しいという方が現われたのですが、もう少しおいて置きたいので積極的には販売活動はしていません』 
       
      『 なにお??!!バッカじゃないの??あなたは売る為に仕入れたんじゃないの??』 
       
      『 まあ〜〜そーなんですが、とにかくモー少し手元の置いておきたいのです〜〜毎日、一回でも車を見ると嬉しいんですね!!』 
       
      『 それでは、いっそのこと自分好みのミュージアムでも開いたら!!!』 
       
      と呆れ顔で友人が仰っておりました。  
       
      懲りない私でございます。 
       
      というわけで、話は戻りまして、ラ・セード Bタイプの件です。 
       
      商売柄、かれこれ、1年以上探していましたかね〜〜程度の良い錆の無い走行距離の少ない逸品を!! 
       
      ダークブルーの逸品は遠州方面のオーナー様の元へ輿入れしてしまい店頭からラ・セードが無くなってしまい寂しい思いをしておりました。 
       
      あちらこちらのオークション会場等また同業販売店(ミツオカさん含め)を気に入ったものがないか??と・・・ナカナカ、これはというものが現われてきませんでした。 
       
      たまには走行距離が少ないモノが出ても≪ 錆びだらけ、メッキパーツにペイントがされていた ≫と、なにか心にガッツーン!!!と来るモノが見当たりませんでした。 
       
      このような状況の中、やっと現われたという訳です。 
       
      平成4年9月24日信州地方にて新規登録されました。直接オーナー様にお会いした訳ではございませんが、車大好き様ではなかったか???と思われます。 
       
      ☆・何となれば、あらゆる箇所に手が入っております!!!!手を入れた金額は新車価格プラス、もう一台シルビアが買えてしまうのでは??!!と思われる程です!!! 
       
      また、ファーストオーナー様が大切に〜〜愛情を込めて接していなければ、続くオーナー様がどれ程愛情を注がれましても、ナカナカ良い状態を保てるものでは有りません!!! 
       
      それ程、現在のコンデションが素晴らしい!!ということです。 
       
      その信州の車大好き様は平成11年1月までに、2回程移転登録をしていまして、その後H15年に12月に役所より職権抹消登録をされていますね!!ということは、 
       
      オーナー様は、H11年1月以降は車検を取らず、自動車税も納めなかった為、役所の方で年数も大分経った古い車だということで、役所の権限で抹消登録したようです。 
       
      その後、それこそラ・セード命というほどのオーナー様は再び乗りたくなったのでしょう。10年ぶりにガレージ展示場から引っ張り出し、H21年7月に改めてファーストオーナー様名で新規登録をし、ドライブを楽しみ始めたようです!!! 
       
      信州地方は寒いですからね。冬眠していたようです。しかし10年の冬眠は永い〜〜ですね!!!熊さんも確か冬眠は一年ですよね。 
       
      ちなみに平成25年5月の車検時の走行距離は4600km:平成27年6月の車検時の走行距離は4800kmでした。2年間での走行距離は200km、やはり走りません!! 
       
      そして、今回はいかに使用しなくても以前のようなポカ(職権抹消)をしないように平成29年10月に一時抹消登録をしました。 
       
      ☆ちなみにH25年5月から現在までの走行距離は5年で≪400km≫程です。走りませんね〜〜〜!!!! 
       
      その後、縁あって弊社に入庫致しました。 
       
      以上、コメントにも申し上げましたように、ナカ〜〜出ないような逸品です!! 
       
      ☆☆≪ この度、私め思いました。これは責任が重いな〜〜本当にこのラ・セードを大切に〜〜に愛していただけるオーナー様に購入していただこう ≫と 
       
      そうでなければ、他のスカイラインGT‐Rではないけれどガレージ内に仕舞っておこうと 
       
      また〜、皆さんから 
       
      『 何をかんがえているんだ 』と、お叱りをうけそうですが、頑張ります!! 
       
      ヤットコサ、お待ちかねのオプション&装備です。(いつもと逆で、内外装チェックは後です) 
       
      1 サンルーフ 
      2 マクリーン ワイヤーホイール 16インチ(205/60R16) 
      3 センターキャップスピンナー 
      4 赤革レザーシート 
      5 赤革ダッシュパネル 
      6 赤革左右ドアー&クオータートリム 
      7 赤革ルーフトリム(天張り) 
      8 赤革センターコンソール&ドアートリム 
      9 特注フロワー全体カーペット(起毛タイプ) 
      10 HDDナビTV(バックモニター付) カロツェリア AVIC-HRZ088(2008モノ) 
      11 ステリングホイール(SOSAKU CLUB)・(純正有) 
       
      以上のようなタップリ装備です。 
       
      整備記録について・・・平成4年9月24日・・新規登録 
       
      1 平成25年 5月24日・・・4600km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
      2 平成27年 6月 3日・・・4800km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備) 
       
      以上の記録はありますが、記録簿はございません。 
       
      個人情報の関係もあり、詳しい履歴が有りません。現在、調査中 
       
      前オーナー様・・・御覧いただきましたら、御連絡いただければ幸いに存じます。 
       
      宜しくお願い致します!!!!! 
       
      遅れに遅れいつものチェックです。 
       
      外装について 
      各パネル共に脱着交換・板金塗装跡なし。とても綺麗な状態を保っております。 
       
      ☆・ラセードにみられるメッキ部の錆は気になるようなモノは有りません。 
       
      屋内保管でなければ、とてもこの状態を保つのは不可能でしょう。 
       
      勿論、当店も屋内にてビニールカバーで覆い大切に展示しております。 
       
      ただし、一箇所気になる点があります。右Fフェンダーの上部付け根の部分にFPR成形後のヒビが数センチ視られるので、この点は補修します。 
       
      これが目立つくらいなので、あとは推して知るべしといった具合です。 
       
      勿論、下回りもとても綺麗です。写真を御参照下さい!!!! 
       
      内装について 
      各内張り・各豪華なレッド・パンチング・レザーシート&ドアートリム・インパネ類共に気になるようなキズは見あたりません。 
       
      フロワーには 特注で制作されたフロワー全体カーペット(起毛タイプ)が敷き詰められてます。 
       
      とても良いコンデションを維持しております。 
       
      ステアリングホイールは SOUSAKU CLUB のモノに交換しております。(純正有り) 
       
      インパネは勿論のことルーム内の様々な部分に豪華な革が奢られています。また各パーツ類にも同色処理がされています。(一部無塗装純正パーツ有り) 
       
      インパネには HDDナビTV・ カロツェリア AVIC-HRZ088(バックモニター付)が納まっております。(そろそろ交換の時期でしょうか) 
       
      いずれにしましても、今まで見た数多くのラ・セードの中では、最も豪華な内装をしている1台ではないでしょうか!!!現在、このような加工をすると、≪¥150万―位≫ は掛かるでしょう!!! 
       
      タイヤはほぼ無傷のマクリーン・ワイヤーホイール・16インチにBS・205/60R16の9分山がセットされてます。 
       
      勿論、禁煙車ですから綺麗な灰皿ピカ〜〜です。 
       
      下回りも、とても綺麗で気になるような瑕疵は見当たりません。 
       
      いつものコースでのチェックです。・・・・本日は高速を走りません・・あしからず・ 
       
      先ほど申し上げましたが、とても綺麗ですね!!!緊張します!! 
       
      ☆・新車&多くの中古車と違い、万が一事故でも起こすと替えが有りません!!! 
       
      Dシートに座り各部チェック・・・異常無し。 
       
      シートベルトをロックし、スタート、そしていつもの住宅街の凸凹道を通り抜けバイパスへ、走り始めてすぐ気がつきました。 
       
      やはりベースは シルビヤ(S13) だと、スタイルだけ見ておりますと、乗り心地はそれこそ当時のセド・グロ&クラウンでは、と勝手に想像しがちですが、やはりシルビアでした。 
      ややスポーティです。 
       
      全体的に道路のインフォメーションをボデー全体で受けるといったらいいでしょうか。路面の状態が伝わってまいります。 
       
      ウインドー越に見る長いボンネット&ピョコと飛び出たヘッドライトたまりませんね〜〜いいですね〜〜!! 
       
      ステアリングを握って判ったのですが、前が長いのにもかかわらず、運転は楽です。 
       
      もっと気になるかな????と思っておりましたが、杞憂でした。 
       
      特にカーブを曲がる時など、良い雰囲気です。 
       
      今時の車はこうはいきません。(右折の時などフロントタイヤが先に流れていきます。たまりません!!!) 
       
      しかし、周りの視線がいつもより、かなり多く感じます!!バイパスで信号停止すると、歩道の方がこちらを見ます。 
       
      バイパスを60+km/hで走行するも、結構、数分並走している車好きがいらっしゃいます。 
       
      初代ラ・セードといやあ〜〜〜もう登場後、26年も経つなあ〜〜〜〜当時、大学生も今や40代後半です。早いですね、時の流れは!! 
       
      戻って、駐車場に止まったら、小江戸観光巡りの観光客さまが寄ってまいりまして、 
       
      『 すっごい車ですね〜〜〜どこの国の車ですか??イギリスorアメリカ 』 
       
      その後、イロイロ聞かれまして最後に 
       
      『 大変高い車なのでしょうね???』 
       
      といわれ、もう26年程前の車を 期待にそって、 
       
      ≪いったいいくら???と言ってよいものやら???≫ 
       
      首をひねっていた私でございました。 ただし最近80〜90年代の車が大変値上がりをしております。 
       
      本日はこんなところです。おしまい!!!! 
       
      以上のような、オーナー様の愛情タップリのラ・セードです。 
       
      是非、このようなラ・セードを探していたというお客様の御来店をお待ちしております。 
       
      この機会に是非極上高品質の ミツオカ・ラ・セード2000 Bタイプ をご検討下さい。程々のもので良いという方も一度ご覧になってください。  
       
      いつも御覧頂き誠に有り難うございます。 
       
      フェンダー、ボンネット、ドアー等一部交換車あるいは修復歴車(事故車)でいいという方はご遠慮下さい。  
       
      メンテナンスについてはわが国トップレベルの自社工場において、ベテランメカニックが担当し、昭和10年創業以来永年心をこめて整備に当たらせていただいております。  
       
      今後とも、さまざまなノウハウとリフレシュプランをご用意し、車検整備ほかオリジナルコンディションメインテナンス等にこだわり続けてまいります。  
       
      納車に際しましては、当社工場にて24ヶ月定期点検整備(車検整備)を実施後、納車整備を行い納車いたします。  
       
      見積り、保証、納車(全国津々浦々)、程度等、様ざまな、どのような些細なこと、また疑問点、質問、価格の相談など遠慮なくお問い合わせ下さい。  
       
      お客様が安心し、ご納得いただけるまで誠意をもってお答えさせていただきます。  
       
      ご質問については、メールあるいは、電話にてご連絡いただければ、幸いに存じます。  
       
      なお納車についてはプロ中のプロ全国にネットワークを持つ新車・中古車のトップ納車実績を誇る最大手キャリヤー会社ゼロ陸送に対応していただいております。  
             新ホームページはこちらを参照ください。最新の情報はこちらに掲載されます。 
      http://www.k-staff.co.jp/ 
       
       |