| 【 スカイラインGT-R ガンメタ H3 希少 走行2.5万km NISMOフルエアロ  ノーマル 】
 
 
 いつもご覧頂き誠に有難うございます。本日ご紹介する逸品は、スカイラインGT-R H3 NISMOフルエアロ 走行ナント〜わずか2.5万km フルノーマル です。
 
 すでに御承知の方も多いと思いますが、アメリカにおいて2015年1月1日より製造から25年経過した車をアメリカに輸入する場合に課せられるクラッシュテストと排気ガステストが免除されるようになりました。
 
 この結果、25年経過した ワイルドスピード、プレイステーション等で活躍する日本車に注目が集まりはじめました。
 
 業者のオートオークションにおいて2015年の5,6月になりますと、R32GT-Rの落札価格が年初に比べ2倍に迫ろうという状況になってまいりました。そして年末〜年明け以降と中には¥650万―を超すような怪物まで現れるようになったのです。
 
 そして、そのような怪物を調べると、落札しているのは海外勢でした。国内勢は歯が立ちませんでした。
 
 しかしながら、年明け以降になりますと、何でもかんでも高いという訳ではなくなってきました。修復歴、いじくり回している、過走行、等そこ〜の瑕疵が視られるモノには入札価格の上昇があまり見られなくなってきました。
 
 ところが、相変わらず上玉には落札価格に天井が見えません。
 
 そのような、状況の中入庫した上記の条件に≪ピッタンコ≫のR32GT-Rが入庫しました。 国内のオーナー様に何とか頑張って頂きたいのですが!!!
 
 それでは、早速ヒストリーの開始です。
 
 ファーストオーナー様は千葉県の方でした。平成3年10月29日に新規登録されました。オーナー様は嬉しかったでしょううね。
 
 御存じのようにR32GT-Rは平成1年8月に登場しました。それは衝撃的なデビューでした。KPGC10・GT-Rから一瞬で消えたKPGC110から数えること、16年振りの復活でした。スカイラインGT-R大好きさんが熱くなったのも、お判りかと、お察し下さい。
 
 という訳で、オーナー様も平成1年8月発売以来、資金計画&なにやらを建て発注をしたのでは??、当時発注してもすぐには手元には納車されませんでした。そうです順番まちでした。
 
 やっと、手に入ったR32GT-Rです。その後、平成15年3月末まで大切に〜〜に、11年半&走行距離にして、10980km御使用しておりました。
 
 その後、登録ナンバーを返納し、ガレージにてこれまた大切に〜〜に平成19年5月まで約4年間、ガレージの美術品となっておりました。
 
 これだけ、愛情を注いだR32GT-Rです。本当に〜〜頭がさがるオーナー様でした。別れは辛かったでしょうね!!!!
 
 その後、平成19年5月に埼玉県のオーナー様に4年間、平成23年5月まで4年間、ナント〜〜わずか≪1900km≫ほど楽しんだようです。
 
 これでは、ドライブを楽しむというより、ガレージに鎮座する、そのお姿を拝むという感覚ですかね??!!!御立派です!!!皆さんオーナーの鏡です!!!
 
 そして,前オーナー様と同じ町内の現オーナー様の元へ平成23年6月、走行12881km時点で嫁ぎました!!
 
 現オーナ-様も今までのオーナー様と同様に常に気を遣い、お気の毒なことに、かえって愛車に乗りユッタリとドライブを楽しくことも出来ず!!
 
 ☆お宝に対し如何に現状を保つかに腐心する日々であったようです。
 
 現在、34ZのNEWカーに乗り換え、心ゆくまでドライブを楽しんでいるとのことです!!と
 
 つくづく、仰っておりました。
 
 『 32GT-Rの時は、駐車する時&運転する時、常に気を遣い、心からドライブをする余裕がなかったです。今は心に余裕が生まれました。』とのことでした。
 
 以上のように、各オーナー様から、大切に〜〜大事に〜〜愛された≪R32GT-R≫の逸品です!!!
 
 お待たせしました。いつものチェックです。
 
 外装について
 各パネル共に脱着交換・板金跡なし。とても綺麗な状態を維持しております。
 
 ただし、Fボンネットの右中程にエクボがありますので、デントで直しましょう。
 
 他には気になるような瑕疵は見られません。
 
 また、純正NISMOのフルエアロがセットされています。(当時、¥56万-くらいしましたね!!)
 
 内装について
 各内張り、ドアートリム、インパネ類共に気になるようなキズ等は見あたりません。
 
 各シート類は革調のフルカバーに覆われております。カバーの一部を外してみますと、NEWカーをおろして間もないか?と思われる程、シッカリと良い状態を維持しております。
 
 インパネにはAC吹き出し口にナビがセットされています。
 
 勿論、禁煙車ですので、灰皿は使用されておりません。
 
 下回りについて
 右サイドステップ下の前の耳の一部にジャッキアップした跡が有ります。
 
 内外装同様、とても綺麗な状態を維持しております。今までのオーナー様は雨天には乗らなかったのでしょうか??!!それほど綺麗なコンデションを維持しております!!
 
 タイヤは、綺麗な純正16AWに BS・POTENZA ・RE11の7分山が前後にセットされています。
 
 オプション&装備について
 1 NISMO フルエアロ
 2 NISMO マフラー
 3 ワイヤレスエンジンスターター&リモコンキー
 4 セキュリティ
 5 ETC
 6 フロワーマット
 7 革調フルシートカバー
 
 整備記録について   平成3年10月29日  新規登録
 
 H 3年12月 2日・・・1058km・・・新車1ヶ月月点検(Eオイル&エレメント交換)
 H 4年10月16日・・・4082km・・・新車6ヶ月点検(Eオイル&エレメント交換)
 H 6年10月28日・・・7071km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)
 H 8年11月 2日・・・7782km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)
 H10年10月19日・・・8708km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)
 H12年10月31日・・・10102km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)
 H15年 3月27日・・・・・・・・・・.一時抹消登録
 H19年 5月 9日・・・10980km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)(Eオイル&エレメント交換、ベルト3本交換、左右Fランプ交換、エアーエレメント交換、他)
 H19年 5月16日・・・・・・・・・・.新規登録
 H20年 3月21日・・・11454km・・・Eオイル&エレメント交換
 H20年12月21日・・・11936km・・・日産セフティーチェック23(Eオイル&エレメント交換)
 H21年 5月14日・・・12175km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)(Tベルト交換、他)
 H21年 8月 2日・・・12265km・・・Eオイル交換・車体下部クリアー塗装
 H21年11月 7日・・・12358km・・・Eオイル交換
 H22年10月 2日・・・12358km・・・オイルパンガスケット交換、パワーステ・ギヤーBOX交換、他
 H22年11月14日・・・12358km・・・エアーフローメーター交換、プラグホールガスケット交換、プラグ交換、Rスポイラースペーサー交換、他
 H23年 5月 2日・・・12822km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)(Eオイル&エレメント交換、他)
 H23年 6月 1日・・・・・・・・・・.移転登録
 H23年 6月 
2日・・・12881km・・・12ヵ月定期点検整備(F左右アッパーリンク交換、ブレーキ・マスター&FキャリパーOH、ETC取付、ACベルト交換、Eオイル&エレメント交換、ミッション&デフ&トランスファーオイル交換、他)
 H23年11月28日・・・15660km・・・6ヵ月点検整備(Eオイル交換、他)
 H24年 5月13日・・・16915km・・・12ヵ月定期点検整備
 H24年11月24日・・・17577km・・・6ヵ月点検整備(Eオイル交換、他)
 H25年 5月12日・・・18075km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)(左右アッパーアーム交換、トランスファーオイルシール交換、他)
 H25年10月31日・・・18982km・・・6ヵ月点検整備(エンジンオイル交換、エアーバルブ交換、他)
 H26年 2月 1日・・・19753km・・・日産安心点検(Eオイル交換・R34ペダルセット交換、他)
 H26年 4月27日・・・20097km・・・12ヵ月定期点検整備(Eオイル&エレメント交換、他)
 H26年 8月23日・・・20610km・・・クイック整備(エアーフローメーター交換)
 H26年 9月13日・・・・・・・.・・・クイック整備(クラッチOH、M/T&トランスファーオイル交換)
 H26年10月19日・・・20910km・・・クイック整備(ミッションAssy交換、他)
 H26年11月 9日・・・21209km・・・6ヵ月点検整備((Eオイル交換、バッテリー交換、オーデオ交換、他)
 H27年 5月 
1日・・・22805km・・・24ヵ月定期点検整備(車検整備)(F左右アッパーアーム交換、ブレーキホース&パッド交換、ローター研磨、Eオイル&エレメント&MTオイル6トランスファーオイル交換、エアーエレメント交換、左右リヤーピラーカバー交換、左右ウエザーストリップ交換、他)
 H27年11月 7日・・・24128km・・・6ヵ月点検整備(Eオイル交換、クラッチオイル交換、他)
 H28年 5月11日・・・25033km・・・12ヵ月定期点検整備(Eオイル&エレメント交換、ワイパーラバー交換、他)
 
 現在の走行距離・・・25354km
 
 以上のような、オーナー様の愛情と熱意がヒシ〜〜と伝わってくる整備履歴の数々です。
 
 御立派!!!!の一言です!!!
 
 いつものチェックです。
 
 本日の試乗は新車同様に緊張しますね。ある意味新車以上です!!
 
 新車であれば、代わりが有りますが、このR32GT-Rには代わりが有りません!!!
 
 ということで、とりあえず会社の周辺をドライブして終了です。御容赦下さい!!!
 
 Dシートにて、ポジジョンをセット。各部をチェックOK、エンジンをスタートし暖気が終わるのをじっ〜〜と待つ。温まったところでスタートです。
 
 クラッチペダルを踏み1速へ、そのまま2〜3速へアクセルは踏み込みません!!いつもの住宅街の凸凹道を抜けバイパスへ、
 
 さすが、トランスミッション交換&クラッチオーバーホール後、5千km弱は伊達ではございません。カウンターB/Gの音も軽く、クラッチペダルも軽く滑らかです。
 
 凸凹道でも、アッパーアームのコト〜音も無く、最も交換して1200km位ですからね。
 
 バイパスでストップ&ゴーの繰り返しです。最近、混んでいますね〜〜。
 
 平成3年ですか〜〜!!!とても〜〜25年も経った車ではありません!!やはりオーナー様の絶えざるメンテナンスの賜物でしょう!!
 
 少し空いた直線で5000+RPMまで回し、シフトを繰り返す、
 
 大したものです!!慣らし運転が必要かな??!!
 
 運転をしていても、気が気ではないので、このまま戻ります。
 
 というような逸品です!!!
 
 是非この機会に、程度の良い R32GT―R をお探しのお客様のご来店をお待ちしております。
 
 なお、程ほどの程度で良いという方も是非この機会にこのような逸品をご検討下さい。
 
 ただし修復歴車(事故車)やドアー、ボンネット、フェンダー等一部の交換車ぐらいであればよいという方は御遠慮下さい。
 
 メインテナンスについて
 
 当社ではわが国トップレベルの自社工場 K・STAFF CARCRAFT(High TAch
 LAbo) において、ベテランメカニックが担当し、昭和7年創業以来、永年心をこめて整備に当たらせていただいております。
 
 また、平成2年よりスカイラインGT-Rのコーナーをわが国で初めて設けて以来ベテランメカニックが担当し、ノーマルにこだわり続けやって参りました。
 
 今後とも、さまざまなノウハウとリフレシュプランをご用意し、車検整備ほかオリジナルコンディションメインテナンス等にこだわり続けてまいります。
 
 納車に際しましては、弊社本社工場 K・STAFF CARCRAFT(High Tech Labo)にて12ヶ月点検整備(車検整備)&リフレシュプラン(有償)を実施し、その後、納車整備を行い納車いたします。
 
 整備の際に、油脂、エレメント類バッテリー他消耗部品等を一部有償にて交換いたします。
 
 見積り、保証、納車(全国津々浦々)、程度等、様ざまな、どのような些細なこと、また疑問点、質問、価格の相談など遠慮なくお問い合わせ下さい。
 
 お客様が安心し、ご納得いただけるまで誠意をもってお答えさせていただきます。
 
 ご質問については、メールあるいは、電話にてご連絡いただければ、幸いに存じます。
 
 なお納車についてはプロ中のプロ全国にネットワークを持つ新車・中古車のトップ納車実績を誇るメーカー系列最大手キャリヤー会社ゼロ陸送に対応していただいております。
 
 
 
 
 |